Plan

事業計画 (平成24年度)

ADVANCE TOWARD THE NEXT STAGE
輝かせろ、自らを YEGが地域のリーダーとなる

我らが加古川商工会議所青年部(以下、加古川YEG)は昨年、OBの先輩方の功績はもとより、地域の皆様、行政の皆様、関係諸団体の皆様の多大な支えをいただきながら、設立20周年を迎えることができました。平成24年度は、名実ともに成熟した加古川YEGへと成長を始める第一歩であると考えます。
YEGとは、次代の地域経済を担う後継者の相互研鑽の場として、またリーダーたる青年経済人として、資質の向上と会員相互の交流を通じ、事業所の発展と豊かな地域経済社会を築くことを目的に設置されています。目的をしっかりと理解し、本会の向かうべき方向をしっかりと見据え、活動が自己満足に陥らないように目標を立て、活動を推進していきます。
加古川YEGのみならず、YEG会員を取り巻く環境は年を追うごとに厳しくなってきております。日本社会の経済環境が厳しくなっていることが原因の一つでもありますが、そのような状況でも利益を出し、社会や社員に還元している企業が存在していることも事実です。業績の悪さを景気のせいにするのは、"逃げ"でしかなく、景況の変化に対応し続けるのが経営者の努めであります。工夫するところはいくらでもあるのではないか、努力を怠っているのではないか、と常に自問すべきであると考えます。変化に対応する機動力を持っているのは中小企業であり、大企業の急旋回は大変難しいと言われています。今こそ、YEGの創意と工夫、勇気と情熱を以って果敢に挑戦していく時期なのです。
単年度制という不連続の繰り返しの中で、これまでの思いを継承するために本年度は、組織強化活動、研修活動、地域交流活動を軸に運営し、常に存在意義を問いながらより価値ある団体へと成長することを目指します。
100名近いメンバーを擁する加古川YEGにとって、更なる発展を遂げるためには、組織強化は必要不可欠です。会員拡大を推進するとともに、組織力を十分に活用するためには内部でも正確な情報の共有化、情報伝達の迅速化を図っていきます。
研修活動では、各事業所の商売繁盛の役に立つよう事業所内での「ヒトづくり」に活用でき、自己の人間力向上の一助となる研修事業を企画します。また、普段の活動の中にもリーダーたる青年経済人としての常識、振る舞いを学べるような環境作りに努めます。
さらに、地域交流活動において、YEGが地域の礎となるためには、行政、異業種、地域市民、他の地元事業所との交流を深めることは非常に意義があることです。加古川交流研究会、加古川楽市などを通して広く地元企業のPRを行なうとともに、地域あっての事業所、事業所の発展あっての地域活性に繋げていきます。
また、全国には402の単会、約27,000名のメンバーが共通の目的に向かって活動を展開しています。長年出向者を出し続けている単会として、他単会の活動・運動にアンテナを張り、学ぶところを速やかに吸収し、刺激を受け、加古川流にアレンジしていくことも有効であると考えます。情報の共有を図り、英知を集積するためにもより力強い連携と交流を持つ必要があります。もう一歩踏み込んだ交流を探求します。
数年来、青年経済人として、また、地域のリーダーたるべく、故きを温ね、新しきを知ることでChangeをChanceに変え、原点回帰し、創意工夫でドアを開けてきました。そして、今やらなければならないことはドアの向こう側にある次なるステージに向かって進んでいくことなのです。少しずつでもいいから確実に一歩一歩一緒に進んでいけるような一つの塊になれる筈です。
自分を磨き、輝かせ、仲間を光り輝かせる、そんな加古川YEGを実現したいものです。ダイヤモンドがダイヤモンドでしか磨けないように、「ヒト」は「ヒト」でしか磨けません。加古川YEGが何よりもいつまでも光り輝き続けられるようにみんなで手を携えて突き進みましょう。

詳細へ

総務委員会方針 (平成24年度)

各委員会との連携を密に図ることによって、目的意識を共有できる環境を構築し、諸事業が厳正、かつ円滑な運営となるようなサポートします。また、青年部メンバーとしての自覚を深めるためのツールを充実させ、加古川YEGの一員であることを強く意識できるよう導き、組織全体の士気を高めるよう努めます。さらには、正確かつ迅速な会務運営をし、価値ある会議の実施となるよう努め、青年部組織の根幹となりえる運営を目指します。

詳細へ

研(みがき)グループ方針 (平成24年度)

加古川YEGのメンバーそれぞれがブラッシュアップすることができ、次のステージへ着実に進んでいけるような集団となるためのより良い事業ができるように導きます。また、積極的にYEG活動に取り組める基盤を整備し、正確でわかりやすい情報を内外へ迅速に発信します。そして事業に参加したくなる環境をつくることで更なる発展のための組織力強化の一助となります。また、それぞれの委員会の特徴を活かしながらバランスのとれた運営を行ない、委員会間の交流と連携を密に図り、協力体制を築き上げ円滑に活動できるよう努めて参ります。

詳細へ

渉外広報委員会方針 (平成24年度)

外部との窓口となる渉外広報の立場から青年部メンバーの情報源となり情報技術の先取と実戦に努め、ウェブページを効果的に活用します。正確かつわかりやすい情報を内外へ迅速に発信することによりメンバーがYEG活動に参加したくなるような環境をつくることで参加促進を行ない組織力強化の一助となります。また、他単会の活動・事業にもアンテナを張り、諸会議・大会を周知できるよう情報の共有を図るとともに、姉妹YEG締結を視野に入れた活動を行ないます。

詳細へ

研修委員会方針 (平成24年度)

地域経済を支えるリーダーたる青年経済人となるために、自らを磨き、メンバーが互いに切磋琢磨していけるステージと環境を創造します。
そのために、今、本当にYEGにとって必要なことが何なのかを考え、時代を見据えた実践的で有益な事業を行なうとともに、確かな見識を身につけるための事業を行なって参ります。また、加古川ブランドである「清流加宝」の魅力をさらに探求し、持続的な地域経済の活性化に寄与できるよう醸成させます。メンバーが個々の資質を向上させ、真の経済人として逞しく活動を行なうことで、自社の発展や地域経済への貢献に繋げて参ります。

詳細へ

絆(きずな)グループ方針 (平成24年度)

加古川YEGが強い組織力・団結力を持って更なる発展を遂げるために、「活動を通して何が得られるのか」「YEG・自身・自社の存在意義が何なのか」をともに語り、考え、伝え、会員同士の断つことのできない深い人と人との繋がりを築きます。そして、各々の目的に向かって果敢に挑戦する勇気と情熱を持ち、知識と精神力を養う自己研鑽のできる場を創造します。YEGが一致団結し、価値ある団体へと成長するために強固な組織づくりとして参ります。また、それぞれの委員会の特徴を活かしながらバランスのとれた運営を行ない、委員会間の交流と連携を密に図り、協力体制を築き上げ円滑に活動できるよう努めて参ります。

詳細へ

交流委員会方針 (平成24年度)

会員同士が断つことのできない深い人と人との繋がりを築くために、心がはずんで胸が高鳴る事業を企画します。自社事業の紹介はもちろんのことですが、自分自身がどんな人間であるのかを本音で語り、相手の考えにも耳を傾け、自身自社の成長と、地域経済の発展に繋がる交流の場を提供します。
YEGでしか経験できないことやYEGだから得られるものを追求し、あなたに出会えて良かったと感じられるような加古川YEGとなるよう委員会から発信します。

詳細へ

会員拡大委員会方針 (平成24年度)

加古川YEGの将来を見据え、組織力・団結力を強化するために積極的に新メンバーの誘致を図り、仲間との出会いを大切にし、それが新しい絆となるよう努めます。
そして全てのメンバーに青年部活動を理解していただき、活動を通じて知識と精神力をともに養い自己研鑽することにより、メンバー個々のスキルアップとなるよう努め、自社の発展の一助とします。更には、その過程で築いた人間関係が深い絆となり、その波及効果によって加古川YEGの強固な組織づくりにも繋げていきます。

詳細へ

縁(えにし)グループ方針 (平成24年度)

加古川の豊かな未来を創造し、市民・行政・地域商工業者がともに垣根を越えた交流を図る事業を推進します。
人と人との縁を何よりも重んじ、若い企業家集団(Young Entrepreneurs Group)として事業の目的をしっかり見定め、活動が自己満足に陥らないよう創意と工夫で、自社企業の発展・地域経済の活性化へ繋げていきます。そして、地域を担う志の高い団体を目指し邁進できるような環境づくりを行ないます。また、それぞれの委員会の特徴を活かしながらバランスのとれた運営を行ない、委員会間の交流と連携を密に図り、協力体制を築き上げ円滑に活動できるよう努めて参ります。

詳細へ

地域活性化委員会方針 (平成24年度)

「住みたい町、住み続けたい町加古川」となるように、地域活性化事業を実施して参ります。行政と青年経済人が垣根を越えて本音で語り合い、互いが社会の変化を把握し、切磋琢磨することで、見聞を広めてゆけるような環境づくりを行ないます。そして、YEGメンバーが真に欲求する自社企業の繁栄を原点とする地域経済の発展、人格形成の原点となる教育を主体とした地域文化の興隆を目指します。ひいては、将来を見据えた、市民・行政・地域商工業者の地域交流活動の礎となるよう、努めて参ります。

詳細へ

楽市実行委員会方針 (平成24年度)

地域商工業の振興に寄与し、市民・行政・地域商工業者が真の交流を図り加古川がより活気あふれる街となるような事業を推進します。
第10回を迎える「加古川楽市」では、今一度事業の目的を再確認し、地元商工業者・会員企業そして来場者が一体となる商工祭りを開催し、自社企業の発展・地域経済の活性化に繋げていきます。また、企画・準備・運営までのプロセスをメンバー全員が一丸となり、調査・研究し、実施して参ります。

詳細へ