楽市運営委員会方針・予定事業 (令和7年度)

楽市運営委員会正副委員長

委員長
本岡 卓也
副委員長
伊藤 優希、片田 寛之
運営幹事
岩脇 遼

委員会方針

メンバーの人柄や人間性を相互理解し一丸となり、加古川地域経済の更なる発展に繋がる事業を推進します。
そのために、加古川楽市では今一度、原点を振り返り商工業の活性化を念頭におき、市民・行政との関係強化を図り、新しいカタチに挑戦します。さらに事業で得た経験を基に新たなステージへの一歩を踏み出します。
メンバーがそれぞれの「立場」を全うすることで自己成長、自企業の発展、加古川地域の商工業の飛躍に繋げてまいります。

職務分掌

  • 楽市の企画、管理、運営(9月加古川楽市)
  • 近畿ブロック大会&楽市打上げ
  • 親会関連事業への参加促進
  • 会員拡大
  • 各委員会との連携・交流
  • OB、関係諸団体との交流
  • SNS、HP等、デジタルツールの活用
  • 日本YEG関連事業への参加促進
  • 県青連大会・県青連アントレプレナーズ事業への参加促進
  • 近畿ブロック大会への参加促進
  • 全国リーダーズ研修会への参加促進
  • 全国大会への参加促進